治験コーディネーターとしての適性

看護師の中には、治験コーディネーターとして働きたいと考えている人もいるかもしれません。治験コーディネーターに向いているのはどのようなタイプの人か、気になるところです。

治験コーディネーターとして働くには、医学的な知識や薬学的知識は必要不可欠です。ただしそれだけではなく、製薬会社・医療機関・被験者の間に立ち、治験がスムーズに進行するよう上手に調整を行う必要があります。
さらに、被験者と直接かかわる機会が多く、サポートやフォローに回らなければなりません。被験者から信頼を得られなければ、治験はスムーズに行うことはできないでしょう。
治験コーディネーターに本当に求められるものは、コミュニケーション能力なのかもしれません。

また、治験では膨大な資料が発生するため、これらを間違いなく処理するためには整理整頓能力が求められます。治験を行う際には専門的な用語がたくさん出てくるので、被験者が分かりづらいと感じることが少なくありません。分かりづらいことが多すぎると、治験に対して不安に感じてしまうでしょう。
治験コーディネーターには、被験者のこうした不安を取り除く役目もあります。
被験者に十分に理解してもらえるためには、説明能力が求められます。説明能力というのは、自分の頭の中で考えや物事をしっかり整理整頓して、それを順序立てて話をするスキルです。
看護師にはコミュニケーション能力と整理整頓能力が十分に備わっているので、治験コーディネーターとして活躍できるでしょう。